パソコン通信で提供されていた 草の根 BBS の多くは
現在 Telnet(一部 ssh)で接続できます。
パソコン通信の経験がない方、しばらく使っていない方は
上メニューの 接続方法・使い方・専門用語 を参照して下さい。
草の根 BBS 一覧
ここでは現在運営が確認できている日本語運用の
草の根 BBS を簡単に一覧し、公開しています。
BBS 名称のリンクは下部の各 BBS 別項目です。
詳細はそれぞれの項目より Web サイトを確認して下さい。
2021年3月4日現在
状況 | BBS 名称 | Telnet サーバ(:ポート) |
---|---|---|
⚪ | ふうせんのへや | balloon.tel:55123 または fusen.ddns.net:55123 |
🔵 | 西和ネット | jp3tlc.ddns.net または jp3tlc.dip.jp (ダイヤルアップ接続可) |
⚪ | ういるすねっと | 211.133.151.119 |
🔵 | なおちゃんねっと | (ssh のみ) |
🔵 | WhiteWing | bbs.whitewing.gr.jp |
🔵 | コミュニテックス | www.maruo.co.jp |
🔵 | はんぞーBBS | ktbbs.hanzou.jp:11123 (ssh 接続可) |
🔵 | FENIX | akari.fenix.ne.jp |
🔵 | わっぴーねっつ | wapiko.jp |
一覧の追加・変更をご希望の場合は ふうせん🎈 FU-SEN へご連絡下さい。
ふうせん🎈 FU-SEN お問い合わせ - Facebook 志賀 慶一
こちらの追加と共に Sshwifty の一覧にも追加いたします。
状況 は随時サイト管理者が接続して確認し更新しています。次の記載です。
状況 | 意味 |
---|---|
🔵 | 長期間 正常使用可能 |
⚪ | 最新 使用可能 / 最近 使用不可 の時あり |
🔺 | 最新 使用不可 / 最近 使用可能 の時あり |
❌ | 長期間 使用不可 |
❓ | 不明 |
※ | 特記事項あり。BBS 名称から詳細を確認 |
使用不可(🔺 または ❌)がしばらく続く場合は一覧から外し、
下部「その他運営しているかもしれない BBS」へ移します。
新規追加で接続できていない場合もこちらへ一度追加しています。
この場合でもサイト管理者は不定期で接続確認していますが、
完全に閉局を確認できた場合は最終的にこのページから記載を削除しています。
特筆していなければ、次の設定となります。
- Telnet ポート番号なし=23(標準ポート)
- ssh=非対応(Telnet で接続可能)
- 文字コード=シフト JIS(SJIS・Shift_JIS)※ UTF-8 は文字化け
- ANSI ESC 色表示など=無効(設定で有効にできる場合あり)
ダイヤルアップ接続は特記がない限り、
通常のアナログ電話回線にモデムを接続した状態です。
ダイヤルアップ接続では通常電話料金が発生します。 ご注意下さい。
IP 電話の場合、ボーレートを 2400~9600 まで落とす必要があります。
設定項目 | 値 |
---|---|
ボーレート | 115200(文字化けする時は 57600 など) |
キャラクタ長 | 8 ビット |
パリティ | None |
ストップビット | 1 ビット |
フロー制御 | RS/CS |
電話番号はお間違えないように、また時間がある場合は厳守して下さい。
ふうせんのへや
- telnet: balloon.tel:55123 または fusen.ddns.net:55123
- 運営者: ふうせん🎈 FU-SEN - お問い合わせ - Facebook 志賀 慶一
お知らせ・お問い合わせができるよう、
ふうせんのへや とは異なるサーバ・ドメイン名を用いて公開しています。
悪質ログイン対策のため、ゲスト ID を guest ではなく、
gesuto(「ゲスト」ローマ字読み)にしています。
また、ポート番号も 23 は攻撃が多い事を把握しているため、
5 桁のポート番号 55123 にしてあります。 ご注意下さい。
ふうせんのへやサーバ設置の Sshwifty を使用する事で、
SSL 暗号化通信を実現しています。(ssh ではなく)
入会する場合、入力前の表示はよく参照した上で入力して下さい。
見ずに入力された場合、入会を認めません。
2018年11月開局の BBS。OS は Windows 10、
バックアップは Dropbox と今らしい仕様です。
シスオペ(BBS 運営者)ふうせん🎈 FU-SEN は
過去何度か BBS を開局・運営していた経験あり。
このサイト 草の根 BBS のつかいかた の製作・管理者でもあります。
そのため、他 BBS も一覧更新の確認を兼ねて接続し、
ついでに投稿したりもします。
Windows Update の更新に伴う再起動のため、
最低でも月 1~2 回は数分間だけサーバダウンを行っています。
(このページでは数分間のサーバダウンの場合、状況に反映しません)
2021年2月9日~10日 急にサーバが動作しなくなりました。
調査・調整の結果、ページファイルの生成に問題が発生していて、
設定変更の結果、安定動作するようになりました。
2021年2月13日23時過ぎ、
福島県・宮城県を中心とする大きな地震が発生しました。
ふうせんのへや は宮城県所在で、
地震による一時的な電源・光回線切断が発生していますが、
サーバ自体は正常で、再起動して動作しています。(状況 ⚪)
西和ネット
- telnet: jp3tlc.ddns.net または jp3tlc.dip.jp
(jp3tlc.no-ip.biz は現在接続不可) - dial-up: 0745-45-8527(~33600bps、22:00~5:00)
- web: 西和ネット(の宣伝) - パソコン通信|JP3TLC’s homepage
2018年に取材を受けています。この記事は現在もネット掲載されているため、
これを見てのアクセスが現在も発生しています。
2020年7月12日より 22:00~5:00 でダイヤルアップ接続も行われています。
時間外は通常の電話になっているので、接続時間は厳守して下さい。
たまにTelnet 接続後の TEL2COM 接続で接続できずに再起動が発生、
または接続しても何も表示されない場合があります。
この場合はサーバの再起動中のため、数分後に接続できる場合がありますので、
数分待った後に再度接続を行ってみて下さい。
ボードに書き込む際、あまり行数が多い状態で一気に送信すると、
処理しきれずに切断されてしまいますので、ご注意下さい。
海外からの接続は Sshwifty を使用して下さい。
悪質アクセスの対策で、直接の接続はできません。
2021年2月8日午前、サーバ接続しても反応がない事を確認していましたが、
メンテナンスの可能性があったので、接続不可としませんでした。
2021年2月9日正常に接続を確認できています。(状況 🔵)
ういるすねっと
- telnet: 211.133.151.119
- web: ういるすねっと - MTBBSサポートネット
ホストプログラム MTBBS のサポート BBS となっています。
利用者も MTBBS で運用していた人が接続している模様です。
現在も IP アドレス・ポート 23 で公開している影響か、
某 OS のハッキングをしようとするような書き込みが伝言板で見られます。
Windows 運用なのでサーバそのものへの影響はありません。
2021年2月12日、接続後次の 1 行で固まってしまっています。
## MyoHostSystem Ver 3.26 Copyright (C) 1997.10,1999.11 By MYO ##
2020年10月にも同じ状況を確認しています。
2月13日は正常に接続できる事を確認しています。(状況 ⚪)
なおちゃんねっと
- ssh: www.sakura-can.net → ID nao・パスワード bbs → 接続画面を表示
- web: なおちゃんねっとをMTBBSで暫定復活してみました! | SAKURA-CAN
2019年9月に MTBBS で復活させたそうです。
2020年6月に ssh で正常に接続し、使用できる事を確認し、一覧に追加しました。
ssh 接続のみ。ssh 接続時の ID・パスワードは固定で、
ログイン後改めて会員 ID・パスワードを入力します。
2020年11月26日、サーバへ接続できない事を確認しています。
11月27日は接続できる事を確認できています。10月にも一度発生していました。
(その後安定動作しているので 状況 🔵)
WhiteWing
- telnet: bbs.whitewing.gr.jp
- web: WhiteWing
Web は Telnet 連動。ブラウザからでも参照・書き込み可能で使いやすいです。
Telnet で新規書き込みを参照し、Web から投稿、という事もできます。
会員登録を行っても反応に数日要するかもしれません。
気長にお待ち下さい。そのうち反応があるでしょう。
2020年5月、Zoom によるオンライン飲み会が企画されています。
2019年1月に BBS-メール連動で一時障害が発生していましたが、
BBS そのものはしばらく安定運用を続けています。(状況 🔵)
コミュニテックス
- telnet: www.maruo.co.jp
- web: コミュニテックス
秀Term を製作・販売するサイトー企画が運営しています。
もっと有名な作品は 秀丸エディタ でしょう。
ソフトウェアは https://hide.maruo.co.jp/ で、BBS は www.~ という面白さ。
ID の代わりにメールアドレスを使用します。
オートマクロ(自動ログイン)を使用する場合、
メールアドレスが長いと、うまくログインできないかもしれません。
メニューは大手 BBS を意識した数字選択タイプ。今となっては珍しいです。
調査開始からサーバダウンを確認した事がありません。
しばらく安定運用が続いています。(状況 🔵)
はんぞーBBS
- telnet: ktbbs.hanzou.jp:11123
- ssh: ktbbs.hanzou.jp:11111 → ID bbs・パスワード bbs → Telnet と同じ接続画面
- web: 草の根BBS「はんぞーBBS」公式wiki
2018年・2019年にパソコン通信関連で取材を受けています。
そのため、比較的アクセス数が多めな BBS です。
常連から入りたての人まで、幅広く利用者がいらっしゃいますが、
それでもボードはほとんど書き込みがありません。
ssh に対応しています。この時の ID・パスワードは固定で、
メッセージが出た後に改めて会員 ID・パスワードを入力します。
メッセージ表示後は Telnet と同じ表示です。
一度接続してログインした後に強制切断をすると、切断が検出されず、
再度接続して正しい ID・パスワードを入れた状態でも
「IDエラー。もう一度 ・・・」と表示され、ログインできない状態を確認しています。
上記のログイン以外で接続不可は発生していません。(状況 🔵)
FENIX
- telnet: akari.fenix.ne.jp
- web: FENIX
現在 あかり が接続可能です。
文字コードは SJIS・EUC・JIS・UTF-8 を選択可能になっていますが、
UTF-8 で使用できる文字は他の文字コードでも表示可能な文字に制限すべきでしょう。
調査開始からサーバダウンを確認した事がありません。
しばらく安定運用が続いています。(状況 🔵)
わっぴーねっつ
- telnet: wapiko.jp
- web: 草の根BBSわっぴーねっつ|わぴこのほーむぺーじの日記
2020 年に入って長期間 Telnet 接続できない状態が発生していましたが、
12 月までに回復し、現在は正常に接続できるようになりました。
Web 側が更新され、わっぴーねっつ に関するページも生成されていたため、
継続の意思と判断し、一覧表示に復帰しました。
そもそも接続できてもほとんど BBS の操作はできません。
とりあえず GUEST で入ってみて下さい。
環境によっては入力した文字が二重になるなどの問題があります。
(確認開始後 しばらく正常に接続できるので 状況 🔵)
その他運営しているかもしれない BBS
Telnet での使用が(ほぼ)不可能なために一覧から外している BBS です。
BBS-Parsley
- dial-up: 0952-25-0656 (~14400bps)
- web: BBS-Parsleyのページ(仮)
2020年8月、ダイヤルアップ接続を試みた方より、
ダイヤルアップ接続可能である事をご連絡いただいています。
サイト運営者もダイヤルアップ接続音まで確認できています。
試験運用として Telnet に対応しているようですが、
サイト運営者が Telnet で接続できていないため、ここに含めてあります。
WANI-NET
- web: WANI-NET
Telnet はほとんど接続できません。接続できたら奇跡的な位。
通常は次のメッセージで接続できない状態が多いです。
too many connections
その場合でも Web 上からログインして使用する事が可能です。
K.Y-NETWORK
- web: K.Y-NETWORK
Telnet 接続ができません。Web サイトは継続しているので、
ダイヤルアップでは現在も接続できる可能性があります。
Web の掲示板なども使用可能です。
2020年2月、ダイヤルアップ接続を試みた人より、
話し中状態で接続できなかった、との報告があります。